2012年09月28日

地面からいきなり咲く花

この時期になると、葉も枝も無く
いきなり地面から顔を出して咲く花があります。

image-20120928173248.png

近所でもらった花だけど
名前は忘れてしまいました。

毎日見る 山は 美し過ぎ!
絵に描きたいけどなかなか描けません。

image-20120928173618.png

山の向こうの雲
さようなら。

image-20120928173716.png


髪の毛を植え出すと、ちょっと可愛くなる。

image-20120928173856.png


posted by クルキミ at 17:40| 長野 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月18日

ホトトギスが咲いた

何年か前に根っこをもらって植えたホトトギスは
毎年葉っぱだけ顔を出して、冬には消えていましたが、
今年初めて花が咲きました。
名前の通り、鳥のホトトギスの模様をしています。渋いけど可愛い花。

image-20120918095149.png


9月も後半なのに、連日夏のような暑さですが
秋はやって来ています。

山のカモメ
image-20120918095319.png

混沌なテーブルの上
image-20120918095447.png

木の粘土の人形も、お面から作るよ。

image-20120918095539.png



image-20120918095642.png

顔が消えたろうそくちゃん
image-20120918095723.png
posted by クルキミ at 09:58| 長野 ☀| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月14日

ゴーヤのカーテン


image-20120914095906.png

9月の中旬にして、漸くゴーヤがカーテンらしくなりました。
それにしても、今年のは花が咲くのに実が一つも成らなかったなあ…

単調な毎日の中の、制作の様子です。

始めたばっかりの人形
image-20120914101020.png
粘土をのして、お面を作りま〜す。

image-20120914101339.png


塗ってる途中の小さい人形

image-20120914101451.png
油絵具塗っては磨く。何回位かな?少なくとも10回以上。

絵の地塗りなどなど
image-20120914101741.png

image-20120914101858.png
地塗りが一番たのしかったりして








posted by クルキミ at 10:20| 長野 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。